通所介護・介護予防通所介護
デイサービスのご案内
高齢者在宅サービスセンター みずほ(通所介護・介護予防通所介護) 定員40名※介護予防含む
みずほ園に併設し、介護保険事業として通所介護、訪問介護、居宅介護支援の各サービスと、障害者総合支援法居宅介護(ホームヘルプ)、地域活動支援センター(障害者デイサービス)を展開し、高齢者と障害者のトータルケアサービスを提供しています。
平成15年より地域高齢者を対象に健康体操を開始し、現在は複数のクラスで毎月開催しています。また、高齢者向け料理教室を開催し、さらに平成18年にはマシンを取り入れたりリハビリを開始しました。現在では、瑞穂町からの委託業務を受け、“特定高齢者向け体操教室”を実施しています。高齢者在宅サービスセンターみずほでは、地域に根ざした介護予防運動に力を入れています。
営業時間・お問い合わせ
営業日 | 月曜日~土曜日 |
営業時間 | 8:15~17:45 |
休業日 | 日曜日・年末年始(12/31~1/3) |
TEL | 042-556-0066 |
FAX | 042-556-3059 |
担当 | 相談員 |
通所介護(デイサービス)とは?

日中、デイサービスセンターに通っていただき、日常生活上のお世話や機能訓練を行うサービスです。
日帰りで通っていただき、入浴・食事のご提供、介護・生活等についての相談・助言、健康状態確認といった日常生活上のサービスや、機能訓練やレクリエーションなどを通して在宅での生活を支援するサービスです。
施設内では生活相談員・介護職員・看護職員・機能訓練指導員など各専門スタッフがサービスをご提供いたします。
サービスの内容
入浴、食事、機能訓練によって心身をリフレッシュし、集団での社会的な交流をはかることで生活の質を向上し、自立を支援します。
送迎
- ドアtoドアを基本に安全、安心、快適な送迎に努めます。
- ルートによりお迎えの時間が変わります。
入浴
- ご利用者の希望や身体状況に即し、清潔保持やリフレッシュ効果、さらにゆったりと心地よく入浴できるサービスに努めています。
食事
- 旬のものを活かした季節感あふれる食事は施設内の厨房で調理しています。栄養バランスに配慮したおいしく温かいお食事を皆さんと召し上がるのも楽しみのひとつです。
- その日の体調により粥やきざみ食など食事形態を変更できる配慮を行っています。
健康状態の確認
- サービスの利用前に検温、脈拍、血圧測定等のバイタルチェックを行います。
生活相談
- 相談員による、生活全般に関する相談、アドバイスなどを行います。
機能訓練・運動機能向上
- 利用者一人ひとりの個別の課題、問題に焦点をあてた機能訓練を行うことで心身機能の維持改善を図ります。
レクリエーション・趣味活動・イベント
- 誰もが参加でき、楽しみながら身体機能が向上する活動を提供します。例)手芸クラブ、書道クラブ、音楽クラブ、外出行事

お花見

菜園
通所介護 ご利用料金
【令和3年4月1日】デイサービス料金表
料金表ダウンロード (204KB) |
見学のご案内
デイサービスを利用してみたい方や関心をお持ちの方、ぜひ、見学にいらして下さい。皆さまのご利用をお待ちしております。
【ご連絡、お問合せ先】
〒190-1221
【ご連絡、お問合せ先】
〒190-1221
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎922番地1号
高齢者在宅サービスセンター みずほ(通所介護)
TEL:042-556-0066
高齢者在宅サービスセンター みずほ(通所介護)
TEL:042-556-0066
FAX:042-556-3059
担当:相談員
担当:相談員