ときわぎ国領のブログ
ときわぎ国領のブログ
♪沖縄の味♪
2021-11-10
こんにちは!ブログ担当です。
今年もあのお菓子を特別養護老人ホームの職員さんが作ってくれました 

今回はさつまいもの準備もしていました
男性職員が切ってくれたそうですが、なかなか男らしい仕上がりになりました
この隣では油の用意もされています

黒糖のいい匂いがしてきました
そうです
今年も沖縄のお菓子「サーターアンダギー」を職員さんが揚げてくれました
今回はさつまいもが加わって、新しいタイプも登場です

完成しました
ホクホクです
「沖縄では黒糖だけじゃなく、卵を使うことも多いんだよ」と、職員さんに教えて頂きました

利用者様にも喜んでいただけたでしょうか
♪芸術の秋♪
2021-11-03
こんにちは!ブログ担当です。
先日、特別養護老人ホームの入居者様が創作活動をされていました 

2丁目では、入居者様が画用紙や折り紙、落ち葉で何かを作られていました
職員もお手伝いをしながら…
黒い画用紙にオレンジ色がよく映えます

完成した作品がこちら 
紅葉とハロウィンのかぼちゃと落ち葉のじゅうたんです
かぼちゃには1つ1つお顔が描かれていて、可愛らしい表情を見せてくれています

こちらは4丁目です 
4丁目では絵手紙の活動が行われていました
秋の味覚、さつまいもを描かれているようです
絵の具で丁寧に色をつけていらっしゃいます

美味しそう
…と思ってしまったのは私だけでしょうか
今にもゆげが出てきそうなホクホク感です
季節の変わり目で体調を崩しやすい時期です
ご自愛くださいませ
♪i'm lovin' it♪
2021-10-27
こんにちは!ブログ担当です。
先日、保育園にハンバーガーショップがオープンしました 

どこかで見たことあるような気もしますが…
たまたま有名チェーン店と似通ってしまったようです
許してください


クルーに扮した保育士さんが開店の準備をしています 
本日のお客様は園児たち限定7名様の予定です
食べたいメニューを注文できるかな

お待たせしました
ハンバーガーのセットを注文することができました 
こちらのお店は1日限定の開店でしたが、園児たちの楽しそうな声がこだましていました
♪デイサービス運動会♪
2021-10-20

こんにちは!ブログ担当です。
先日、デイサービスで運動会が開催されました 

利用者様の選手宣誓からプログラムのスタートです
「選手一同は元気よく、笑いを忘れず、けがのないよう最後まで戦うこと」を誓っていただきました
競技種目は紙テープ引き、サイコロゲーム、玉入れです 

個人的に注目していたのは紙テープ引きです
赤と白の紙テープをそれぞれに持って引っ張り、破れてしまった方が負けとなります
「ただ力任せに引っ張ればいいってもんでもないんだよ」と、利用者様が教えてくださいました
奥が深い競技です

♪ショートステイのひと時♪
2021-10-13
こんにちは!ブログ担当です。
本日は、ショートステイの午後のひと時を覗いてみたいと思います 

ショートステイとは短期間だけ施設に入所して、お食事やご入浴の支援を受けることができるサービスです
ときわぎ国領ではショートステイが特別養護老人ホームに併設されており、定員は原則として6名様となっております

少しだけご様子を覗いてみましょう 
本日のご利用は5名様で、女性の方が多いようです
皆さまリビングに集まられているようで、賑やかなお声が聞こえてきます

皆さんでトランプをされていたようです
感染対策をしたうえで、夕食までのお時間を楽しんでいただきました
くつろいだお時間を過ごしていただけるよう、職員がお手伝いします
