本文へ移動

子どもの日メニュー H28.5.2

可愛いこいのぼりが勢ぞろい!
今日の昼食は“こいのぼりプレート”を作りました。
チキンライスをこいのぼりの形にして、ふわっふわの炒り卵を乗せて、
チーズとハムで作った目をつけます。ケチャップでうろこを書いたら出来上がり
 
もう一品の具だくさん野菜スープにも子どもたちの大好きな肉団子をたくさんいれました。
子どもたちの喜ぶ顔を想像しながら、朝から調理師・栄養士総動員で作りました。
作り終えた後は、子ども達が食べている様子をのぞきに行きました!
「何の形かわかるかな?」
『こいのぼりーーー‼』
苦手なアスパラガスもぱくりと食べてくれる子もいました。
調理師も「みんな喜んで嬉しそうに食べてくれてよかった」と声も上がりました。
 
子どもたちの笑顔を見て、また頑張ろう!と思えた給食室スタッフ一同です!
 
 
 

七夕メニュー H28.7.7

お星さまカレー
今日の献立は七夕メニューでした。
昼食は「お星さまカレー」です。星型のにんじん、パプリカ、チーズをトッピングしました。可愛い形の野菜に子ども達も嬉しそうに食べてくれました。
 
3時のおやつは天の川をイメージした「キラキラそうめん」です★
茹でて鮮やかな色のにんじんとオクラがキラキラして、冷たいつゆとよく合う一品になりました。
 
キラキラそうめん
2歳児クラスは、カレーのお星さまのトッピングを職員がども達に一人ひとり希望を聞いて、目の前でお皿に乗せました。「ほしだーー!」と喜んでくれました。
幼児クラスではお星さまのトッピングを自分で乗せました。たくさん乗せたいため苦手なパプリカも乗せている子、おかわりのカレーにもしっかりトッピングする子など、それぞれが楽しんでいました。
 
3時のおやつの「キラキラそうめん」に入っているオクラが苦手な子もいましたが、「これも、星だね~」と食べれた子もいました。
 
 
 

暑い夏をのりきれ!メニュー H28.8.25

ハート形のチーズが可愛い♪タコライス
タコライス
マカロニサラダ
ビシソワーズ
オレンジ
 
タコライスは、メキシコの郷土料理のタコスの具をご飯に上に乗せた沖縄の料理です。暑い沖縄の料理ということで夏メニューとして、さらにこの日はお誕生会ということで、いつもと少し違った一品と思い献立に入れました。
 
子どもたちは、南国のスパイスの香りのためか、食が進んだようです♪
タコライスはひき肉だれの他、キャベツやトマトが乗っていましたが、普段お野菜が苦手な子が、お肉やご飯と一緒に、パクパク食べられていました!
 
おかわりする子も多く、中には『タコライスとご飯のおかわりくださぁ~い』という可愛らしいニアミスも聞かれ、いつもと少し違うお料理をみんなで楽しみました!
 
 
 

ダイコン掘り~切り干し大根作り

大根を折らないように、力いっぱい引き抜きます!大きなダイコン‼
 平成28年12月20日
毎年JAの畑でダイコン掘りをさせてもらいます。今年は3歳クラスの子が行きました。
太くて長い大根、一人では持てないほどの大根を掘り出す子もいました!
 
 掘ったダイコンは、一本ずつおうちへお土産にします。
おうちではおでんにしてもらったり、サラダにしてもらったようですよ♬
保育園では新鮮な大根で切り干し大根を作りました。
乾物作り用のネットに切った大根を並べていきます。いちょう切りや半月切りでもよいのですが、今年はベーシックな拍子切りです。
大根がぎっしり…でも大丈夫です。干していると、あっという間に嵩が減って来るのです。
晴れて乾燥した日が続くと、数日でカサカサに★
これで切り干し大根完成です!
これで大きなダイコン約2本分です。こんなに小さくなります!
ダイコン堀りに行った子どもたち、切り干し大根のにおいを嗅ぐと「なんか、くさーい」と感想。
大人は良いにおいに感じるのですが…
1月11日、給食のメニューになりました!
『切り干し大根煮』
『切り干し大根サラダ』
いつもの切り干し大根よりも歯ごたえがよく、とても美味しいです★
普段おかわりをしない子が、おかわりをしている姿もありました。
 
 
 

かいわれ栽培

豆腐の空き容器で作った、栽培ポットにまきます
1月10日カイワレの種をまきました!
 
保育園に入ると、玄関のすぐ横が事務所です。事務所のカウンターでは、クラスの中では行わない、季節に少し触れあえるよう、小さな展示をすることがあります。
これまでに、
・お散歩の途中に見つけた植物
・秋の木の実
・いろいろな種
・野菜の葉っぱを育てる(ダイコン・人参などの葉を育てます)
 
寒いこの時期何が出来るかな…と考え、水栽培のカイワレ大根を思いつきました!
透明な容器でも作ります。子どもたちに種まきをお願いしました。
「わたしもやるっ!」と列をなして集まってくれました。
「かいわれってなに~?」
育つのが楽しみです♬
■一日目
あまり変化はありません。
茶色い皮がむけて、薄黄色の種の中が見えているものもいくつかあります。
■二日目
芽が出た!
種をまいてから双葉が開くまでは、暗い所で育てるので栽培容器には、黒いかぶせものをしています。
この様子は写真にとり近くに貼り出してお伝えします。
■三日目
ほとんどの種から発芽しました!
細い産毛のような根がたくさん生えていて綺麗☆
虫眼鏡で観察できるようにしました。
■四日目
上に伸びてきました。葉が開いてきたものもありますね。
■六日目
日曜日を挟みました。
するとにょきにょきっ!遮光の箱を持ち上げていました!
ここまで来たら遮光の箱はおしまい。日に当て始めます。
■七日目
スーパーで売っている、かいわれと同じ様子になりました!
このカイワレさんは金曜日の給食、親子丼でいただくことに決定!
育ったかいわれを持って、食事室へ。美味しく食べられるよう「おねがいしま~す!」
親子丼の青みとして、かいわれを乗せます。野菜の苦手な子は少なくしましたが、みんなよそりました。
今日のメニューは
*親子丼
*キャベツじゃこサラダ
*豆腐なめこ味噌汁
*りんご
かいわれの感想は「普通の葉っぱの味~」「あまーい」「おいし~」「ダイコンの味する」と口々に言っていました!
 
 

鬼が来た! H29.2.3

巻き簾を一緒に持って、クルッ!ギュッとしてね。みんなとても上手にできました☆
節分の日です。
お昼寝から起きてしばらくすると、ときわぎ国領保育園にも鬼がきました!
みんな豆をぶつけて、鬼を退治しました。
 
鬼退治をがんばって、少しおなかがすいたかな?
おやつは、恵方巻きです。
 
3・4・5歳のぞう組さんは、自分で恵方巻きを作ります。
具材も自分のお好みで選びます。
具材は、
・かんぴょう
・きゅうり
・にんじん
・ツナマヨ
 全部入れる子、好きなものを選ぶ子、みんなマイ恵方巻きを作りました。
 
今年の方角は北北西です。
いつもは賑やかなおやつの時間ですが、今日はひっそり…
いつもより量が少し多いおやつとなりましたが、みんなよく食べていました。
みんなの願い事がかなうとよいですね♬

ひなまつり H29.3.3

ひな祭りの日は、おひな様メニューにしました。
・おひな様ちらし寿司
・菜の花ごま和え
・あおさ豆腐すまし汁
・いちご
です。
みんなよく食べてくれましたが、人気があまりなかったのが菜の花のごま和え。
春の野菜には「にがみ」や「えぐみ」が多いです。
『春の料理には苦味を盛れ』とも言いますね。
菜の花は給食に使う機会は少ないのですが、ぜひ春の味を感じてもらいたく使いました。
 
おやつには、あま~い♬ひなあられと甘酒もいただきましたよ。
TOPへ戻る